体幹開発トレーニング
イチロー選手のしなやかなバッティング、ロナウジーニョ選手の華麗なステップ、マイケル・ジョーダン選手の空を飛ぶようなダンクシュート。これらの動きを可能にしているのが、体幹部の動きを腕や脚につなげる全身を連動させた技術です。
体幹部には背骨、骨盤、肋骨、肩甲骨、股関節など数十におよぶ関節があります。一般の選手は体幹部を一つの箱のように使っているのに対して、一流アスリート達は体幹部の関節をくまなく動かして軟体動物のようにしなやかに動きます。
体幹開発トレーニングは体幹部の各関節の動きを呼び起こし可動域を広げます。それと同時に体幹部関節が連動して動けるような神経回路や筋力を養成します。このトレーニングを続けることによって各スポーツや武道での運動効率が高まり、楽に動けると同時にパワーアップが達成できていることに気づくことになります。しなやかな動きの一流アスリートの体感は楽に動けて強い筋出力で勝手にできてしまっているフィーリングなのです。みなさんも自由に動ける体幹部を獲得してスキルアップを目指してください。
DVDメニュー(約52分)
基礎トレーニング
- 首開閉体操
- 胸開閉体操
- 腹開閉体操
- 骨盤開閉体操
- 首回旋体操
- 脇シーソー体操
- 三角のポーズぐるぐる体操
- 腕ひねり伸肩法体操
- ボール回し内回旋体操
- ボール回し外回旋体操
- 股関節ぐるぐる体操
- 中心軸回旋体操
- 胸鎖関節ぐるぐる体操
- 肩甲骨下角ぐるぐる体操
- 肋骨軸回旋体操
- 四股ランジ体操
初級トレーニング
- 胸回旋体操
- 腹回旋体操
- 股関節回旋体操
- 膝足首回旋体操
- 足裏回旋体操
- 前蹴りキック体操
- ワップアップ体操
- ワップダウン体操
- 頸反射ぐるぐる体操
- 降龍樁体操
- 腹筋腰筋伸縮体操
- 腹筋広背筋連動体操
- 腹筋回旋体操
- 背筋連動体操
- スタビライゼーション体操
- 回旋背筋体操
- 縮む開く腹筋体操
- バックねじり中心軸体操
不安定地走りデモンストレーション
体幹開発トレーニングには意図があります
問題点 | 修正トレーニング |
体をターンさせるスピードが遅い | 各種回旋体操 |
腰のキレが悪い | 基礎6.脇シーソー体操 初級13.腹筋回旋体操 初級14.背筋運動体操 |
腕の動きが硬い | 基礎8.腕ひねり伸肩法体操 基礎9.10.ボール回し内・外回旋体操 |
バタバタした動き | 初級7.ワップアップ体操 初級8.ワップダウン体操 |
ジャンプ力が弱い | 初級11.腹筋腰筋伸縮体操 |
走るのが遅い | 初級6.前蹴りキック体操 |
投げる力やキック力が弱い | 初級9.頸反射ぐるぐる体操 |
ボディバランスが悪い | 初級15.スタビライゼーション体操 |
監修者
自然身体構造研究所所長 吉澤雅之(タイツ先生)
皇學館大学非常勤講師・朝日カルチャーセンター講師
著書 「タイツ先生のモノマネ野球教室」(白夜書房)
スポーツ技術雑誌連載
「野球小僧」「中学野球小僧」「サッカー小僧」
「ラグビー魂」「中学高校バスケットボール」
「月刊バレーボール」「ザゴルフ」
「スポーツイベント ハンドボール」
「ダンスファン」他
テレビ・映画出演 講演会多数。
チーム導入等、大量にご購入される場合はご相談願います。TEL0285-30-6151