バランスボールによりインナーマッスルとアウターマッスルの連動を鍛える。バランスをコントロールしながら筋力を発揮することにより、競技で即使える筋力が養成される。(約40分)
バランスボール・インナーマッスル・トレーニング メニュー
バランスボール・ストレッチ
- 胸部のストレッチ
- 背中のストレッチ
- 脇のストレッチ
- 太腿のストレッチ
- 肩甲骨ローリング
- 開脚ストレッチ
- 腕回旋
- 脚回旋
- 臀部ストレッチ
- 体幹部回旋ストレッチ
- 中心部ねじれストレッチ
- 背中ローリング
腕の連動筋力トレーニング
- 上腕三頭筋トレーニング
- 腕立トレーニング
- 腕立ボールプッシュ
- 腕立片脚上げ
- 手押しウォーク
- 腕回旋ローリング
体幹部の連動筋力トレーニング
- 体幹部開く閉じる
- 体幹部十字ストレッチ
- 体幹伸肩法
- 体幹昇龍
- ロシアン腹筋
- 体幹ルックバック
- 体幹サイド腹筋
- 体幹バランス腹筋
- バランスボール背筋
- バランスボール膝ローリング
- 体幹龍腰回旋
脚の連動筋力トレーニング
- バランスボールランジ
- バランスボールヒップリフト
- バランスボールハムストリングスリフト
- 内転筋プッシュ
- 脚回旋バランスボール
- バランスボールバックキック
- バランスボール中臀筋トレーニング8. バランスボール回し蹴り
バランストレーニング
- 椅子座りバランス
- への字バランス
- 四点バランス
- 三点バランス
- 膝バランス
- バランスボール全身ローリング
トレーニング詳細はこちら
バランスボールストレッチのトレーニングには意図があります
問題点 | 修正トレーニング |
体幹部の筋肉・関節が硬い | ストレッチ1.2.3.4.10.11.12. |
腕の筋肉・関節が硬い | ストレッチ5.7. |
股関節の動きが硬い | ストレッチ4.8.9. |
腕の動きが硬い | 腕の連動1.〜5. |
肩甲骨の動きが硬い | 腕の連動6. |
胸部の動きが硬い | 体幹部の連動1.〜3. |
脇の筋肉が弱い | 体幹部の連動4. |
腹筋が弱い | 体幹部の連動5.8. |
背中筋肉が弱い | 体幹部の連動6.9. |
腹、腰の筋肉が弱い | 体幹部の連動10.11. |
股関節周りの筋肉が弱い | 脚の連動1.〜5. |
股関節の動きが硬い | 脚の連動6.〜8. |
体幹部のボディバランスが悪い | バランストレーニング1〜6. |
監修者
自然身体構造研究所所長 吉澤雅之(タイツ先生)
皇學館大学非常勤講師・朝日カルチャーセンター講師
著書 「タイツ先生のモノマネ野球教室」(白夜書房)
スポーツ技術雑誌連載
「野球小僧」「中学野球小僧」「サッカー小僧」
「ラグビー魂」「中学高校バスケットボール」
「月刊バレーボール」「ザゴルフ」
「スポーツイベント ハンドボール」
「ダンスファン」他
テレビ・映画出演 講演会多数
※当研究所のDVD製品はDVD-R規格で記録されております。古い再生機器ですと再生できない場合がございます。お手持ちの再生機器の対応規格をお確かめの上ご購入ください。 チーム導入等、大量にご購入される場合はご相談願います。TEL0285-30-6151