★野球ルールの指導!「審判」として、生徒に説明できますか?
★野球がわかれば、野球が変わる!
野球の試合をスムーズに運営するための審判ノウハウを、日米の第一線で活躍する審判トレーニングのトップ機関UDCとジャパンライムが共同制作。学童野球、部活動、社会人野球まで、さまざまなカテゴリーを対象に、野球審判の基本ノウハウを網羅!やっぱり審判の動きは映像で理解できる!
--------------------------------------------------------------------------------
■企画:UDC/Maniac Gate
■制作著作・発売:UDC/ジャパンライム株式会社
■出演協力・実演:東京スポーツ・レクリエーション専門学校/UDC
■撮影協力:新座市総合運動公園
UDCの紹介
“審判の審判による審判のための組織”
審判技法や審判活動に必要な情報の提供を通して、野球審判の地位向上を目指す野球審判専門の法人であり、各組織や競技レベルの違いを超えた全ての審判員のための教育や関連情報の発信等を行っている。
--------------------------------------------------------------------------------
「ボーク」の基準知っていますか??生徒に説明できますか?
ボーク判定、ハーフスイングの判定…結局何が基準なの?ストライクゾーンの考え方は?
★ボーク判定で意見がバラバラ…。
★4人制審判の責任分担、ホントのところ。
★日本語でも英語でもコールの仕方を知りたい………などなど審判初心者の方には基礎的ノウハウとして、経験者にとってはジャッジ・ルールのおさらいとして、アンパイア・球審の役立つノウハウが満載です!書籍、紙、インターネットでは分からない実際のボール判定の仕方や立ち位置、動き方を徹底ガイド!
是非、上・下巻セット(商品番号MG09-S)でお求めください!
--------------------------------------------------------------------------------
MG09-1 野球審判バイブル 「上巻:球審編」 球審の基礎、動作の基礎(54分)
MG09-2 野球審判バイブル 「下巻:4人制・塁審編」 4人制審判と塁審の基礎(62分)
2012.04