タイツ先生(吉澤雅之)のナチュラルボディー理論に基づくトレーニングを助けるDVDやトレーニング用品を販売します。

自然身体構造研究所紹介

マスコミ取材報告1

マスコミ取材報告2

ホーム | 技 > テニス ソフトテニス上達 練習 指導法第2巻 前衛と後衛が同時に行えるドリル
商品詳細

第2巻 前衛と後衛が同時に行えるドリル[544D-2]

販売価格: 8,400円(税込)
[在庫あり]
数量:
今回のドリルは、前衛練習の空きスペースで、後衛と初心者の練習を同時に紹介しています。
コートの隅々を使って様々な練習を工夫しています。





--------------------------------------------------------------------------------
●前衛のボレーとスペースを生かした後衛の練習《パターン1》
 1.前衛ポーチボレー
 2.後衛ストレートにロビング
  3.後衛回り込んでストレートにロビング、またはセンターにシュートボール
 *3種連続球出し(指導者1人で1〜3を球出し)
 *前衛バックボレー+後衛ロビング(逆サイド)
 (1.前衛バックのポーチボレー/ 2.後衛回り込んでストレートロビング、またはバックでロビング/ 3.後衛ストレートにロビング)

●前衛のボレーとスペースを生かした後衛の練習《パターン2》
 ・前衛ポーチボレー
 ・後衛回り込んで中ロブ、またはバックでロビング
 ・後衛走り込んでシュートボール
 *前衛ポーチボレー+後衛(逆サイド)
 ( 1.前衛ポーチボレー/ 2.後衛ロビング/ 3.後衛回り込んでシュートボール)
 *3種連続球出し(指導者1人で1〜3を球出し)(両サイド)

●前衛のボレーとスペースを生かした後衛の練習《パターン3》
 ・前衛ブロックボレー(5本連続)
 ・後衛ストレートにシュートボール(5本連続)
 *前衛ブロックボレー+後衛(逆サイド)

●前衛のボレーとスペースを生かした後衛の練習《パターン4》
 ・前衛ブロックボレー(5本連続)
 ・後衛逆クロスに返球
 ・後衛クロス、またはストレートに返球
 *前衛ブロックボレー+後衛(逆サイド)

●前衛のスマッシュとスペースを生かした後衛の練習
 ・前衛スマッシュ
 ・後衛[1]と後衛[2]が交互に交差しながらチャンスボールを返球
 *前衛連続スマッシュ&後衛ストローク+後衛[1][2]
 *前衛スマッシュ+後衛[1][2](逆サイド)
 *正クロス/逆クロスからの前衛スマッシュ+後衛[1][2](両サイド)

●正確性と集中力を養う後衛のストローク練習
 *後衛ランニングストローク練習
 (両サイド1本ずつ:クロスからストレート、ストレートからクロス、逆クロスからストレート、ストレートから逆クロス/両サイドから交差して行う)
 *初心者の後衛ストローク練習(3カ所に分かれて、止まった状態で行う)

●前衛・後衛が合同で行う応用練習
 ・前衛セカンドレシーブ〜ポーチボレー/後衛逆クロスに中ロブ(両サイド5本連続)
 ・前衛セカンドレシーブ〜誘いのボレー〜スマッシュ/後衛走り込んでロビング

●自分のリズムで行うストローク練習(フォア/バック)
 *裏面で受けてワンバウンド/裏面で受けてノーバウンド/裏面からワンバウンドの要領で前に送ってリズムを取る/回り込んでリズムを取る

●フットワークの確認と様々な矯正方法
 *踏み込み意識が低い場合
 *打った後に軸足がぶれる場合

(75分)
2008.4


※指導・解説・協力者等の所属は発売時点のものです。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス