タイツ先生(吉澤雅之)のナチュラルボディー理論に基づくトレーニングを助けるDVDやトレーニング用品を販売します。

自然身体構造研究所紹介

マスコミ取材報告1

マスコミ取材報告2

ホーム | 技 > テニス ソフトテニス上達 練習 指導法第1巻 前衛と後衛が同時に行えるドリル
商品詳細

第1巻 前衛と後衛が同時に行えるドリル[544D-1]

販売価格: 8,400円(税込)
[在庫あり]
数量:
《前衛・後衛が合同で行う基本練習》では、後衛のロビングは、トスを高いものと低いものを交互に出すと効果的です。高い打点からの速いロビングや、低い打点からつなぎのロビングなど、トスに合わせてバリエーションを変えて打ちます。





--------------------------------------------------------------------------------
●前衛・後衛が合同で行う基本練習
 ・前衛・ボレー/後衛・ロビング
 ・前衛・ローボレー/後衛・ロビング
 ・前衛・前進してボレー/後衛・ロビング

●後衛のフットワークづくりの練習
 *後衛のフットワークづくり(両サイド)

●前衛のフットワークづくりの練習
 *前衛のポーチボレー(クロス/ストレート)
 *前衛のポーチボレー+後衛
 *前衛のポーチボレー(バック)+ブロックボレー
 *前衛のポーチボレー(バック)+後衛

●ボレーを使った前衛の攻撃パターン
 ・ストレートのポーチボレー
 ・クロスのポーチボレー
 ・ストレートポジションから誘いのボレー
 ・クロスポジションから誘いのボレー
 ・4種連続ボレー
 ・初心者のボレー指導

●ボレーを使った前衛の攻撃パターン《逆サイド展開》
 ・ストレートのポーチボレー
 ・クロスのポーチボレー
 ・ストレートポジションから誘いのボレー
 ・クロスポジションから誘いのボレー
 ・4種連続ボレー

●スマッシュを使った前衛の攻撃パターン
 ・ストレートのスマッシュ
 ・クロスのスマッシュ
 ・逆クロスのスマッシュ
 ・逆ストレートのスマッシュ

●指導者のためのトス技術
 *トスを出す時のボールのつかみ方
 *トスボールの種類

(61分)
2008.4


※指導・解説・協力者等の所属は発売時点のものです。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス