前半部分では、無駄のない送球動作を身につけるコツを紹介しています。
うまく右側に重心を乗せて投げるということを、いろいろな方法で習得します。
後半は実戦での守備戦術を解説しています。
なるべく点を与えず、最少失点で切り抜ける手段を、カットプレー、守備位置、配球などの面から考えます。
■送球時の身体の使い方
*右側重心からの送球/左手の使い方(内旋)
*右股関節に重心を乗せる/左足への重心移動とバランス
■ランダウンプレー
■カットプレー
*カットプレーの基本
*深い当たりに対応する
*1・2塁にランナーがいる場合
■守備戦術(1)〜各ポジションの解説〜
*内野の守備位置(サード/ショート/セカンド/ファーストの定位置)
*外野の守備位置(ライト/センター/レフトの定位置)
■守備戦術(2)〜ランナー3塁時の配球〜
*初球の入り方
*ウエスト
*ブルドッグ
*スクイズ・セーフティスクイズ
*特別延長1-0の守りのポイント
■エンディング
*指導・解説・協力者等の所属は発売時点のものです