商品一覧
登録アイテム数: 51件
|
★難しいといわれる回転投法を平易に解説!
★日本人に合った技術を身につけよう!
★グライド投法から移行する時のポイントはこれだ!!
-----------------------…
|
|
★高校駅伝界に燦然と輝く記録、日本一8回の金字塔!
★駅伝の名門校に導いた渡辺公二先生の指導内容は必見です。
★指導者の強さが、選手の強さ、チームの強さをつくります!
-----…
|
|
○この1本で中長距離走のポイントを網羅!走りがわかれば、走りは変わる!!
○“弱い選手が強くなる”自分に足りないものを自覚し、自分に合った練習をする!
○「走れば強くなる」時代は終わった!
○バ…
|
|
★オールラウンドな指導「石井田マジック」全開!!
★あらゆる枠を超えた指導は陸上競技指導者必見の内容!
★創意工夫の中から「日本一」が見えてくる!
---------------…
|
|
○マイルの女王軍団"を支える屋台骨!
○すべての種目につながる、総合的・基礎体力向上プログラム
○時間がない、場所がない、道具がない。それでも必ず強くなる!
■指導・解説:柿内貞宣(東大阪大…
|
|
■指導理念
■走りの基本I
◎軸づくり
◎腕振り
◎歩行
◎ジョッグ
■ラダーを使ったトレーニング
■走りの基本II
◎ハードルまたぎ越し 縦&横
◎肩甲骨引…
|
|
■イントロダクション
■基本練習I
◎ポールの持ち方
◎ぶら下がり(2歩・4歩・6歩)
◎助走からのつっこみ
■基本練習II
◎ボックスを使用してのぶら下がり
◎スイン…
|
|
「チームワーク、練習意欲日本一」。掲げる目標は全日中10名以上出場!
強さの秘密は徹底した"ドリル"と"サーキット"にあり!
めざせ全国!はじめてでも確実に上達する、ポール技術を余すことなく公開!…
|
|
★このDVDでコントロールテストのすべてがわかる!★これからの時期、コントロールテストを有効に活用しよう!★自分の適正を見抜き、さらにタレント発掘へ!! ■指導・解説:尾縣 貢(筑波大学大学…
|
|
◎新感覚トレーニング! タメ(間)を自由にコントロールできる能力が身につく!◎「ビートの世界」がわかるとあらゆるスポーツのポイントが見えてくる!◎陸上競技だけでない、野球、バスケットなど、様々な競技の…
|
|
★初級者の抵抗感、恐怖感を取り除け!!★ステップアップするための技術指導と練習方法が満載!★助走スピードを最大限に活かすジャンプを身につけよう!★世界に羽ばたくハイジャンパーを育成しよう!!■指導・解…
|
|
スプリント力向上のための要素がふんだんに入っている!初〜中級者がイメージをつかみ易いミニハードルドリルスプリント、ハードル、跳躍系に絶大な効果!■指導・解説:山崎 一彦(福岡大学陸上競技部監督)■実技…
|
|
あの"上下動が少ない""軸が安定した"フォームの秘密をついに公開!2010都大路制覇!!選手の能力を引き出す、日本一のトレーニング法!!終盤でバテない、ケガをし…
|
|
ジャパンライム投擲種目シリーズ第3弾「円盤投げ」!「円盤投げ」とは、前半のターンで上半身と下半身を逆方向へ回転させ「捻り」を作り出します。そして後半、作り出した「捻り」を一気に解放し、爆発的な力で円盤…
|
|
■指導・解説:坂井 裕司(大阪府太成学院大学高等学校陸上部監督)■実技協力:太成学院大学高等学校陸上部 森長 正樹(日本大学陸上競技部跳躍コーチ/走幅跳男子日本記録保持者) 池田 …
|
|
東京高校陸上競技部は全国の大会で多くの選手が結果を残してきました。中には元々平凡な記録しか出せなかった選手も含まれています。このDVDは、大村監督がアメリカで学び身につけた貴重なトレーニングを紹介し、…
|
|
ジャパンライム投擲種目シリーズ第2弾「やり投げ」。 日本人女子歴代3位(57m47)の記録を持つ海老原有希(スズキ陸上競技部)選手…
|
|
指導・解説はインターハイ・国体入賞者を数多く育成した詫間茂監督、とりわけ現在(2009年5月現在)では学生記録をもつ荻田大樹選手(関西学院大学)、女子日…
|
|
■指導・解説:杉本 龍勇(浜松大学陸上競技部監督/清水エスパルスフィジカルコーチ)
■実技協力:静岡県 浜松大学陸上競技部
速さの「基」となる要素は様々ありますが、中でも重要な要素として「股関…
|
|
■指導・解説:松元 利弘(長崎県立諫早高等学校陸上部監督) ■実技:長崎県立諫早高等学校陸上部2004年師走の都大路を舞台に行われた全国高校駅伝で、女子が3年ぶり2度目の全国制覇を成し遂げた諫早高校陸…
|
|