ホーム |
技 >
ハンドボール 講座 指導 上達
商品一覧
登録アイテム数: 56件
|
★可動域を知ることで「投げ」の質が変わる!
★きちんとした「投げ」を身につけ実戦で活かす!!
★怪我をしない投げ動作で、さらにスキル&パワーアップ!
★スーパースローで各動作ポイントが明確になる…
|
|
・ セットでの攻防のためのトレーニング
・ 長身選手のためのトレーニング
・ GKのためのトレーニング
(30分)
※指導・解説・協力者等の所属は発売時点のものです。
|
|
・速攻のための基本トレーニング
・速攻で得点するためのトレーニング
(27分)
※指導・解説・協力者等の所属は発売時点のものです。
|
|
・1対1の攻防に強くなるためのトレーニング
・ ボールを使ったフットワーク
・走りながらボールを扱うトレーニング
(35分)
※指導・解説・協力者等の所属は発売時点のものです。
|
|
・シュート力を高めるためのトレーニング
・打点を高めるためのトレーニング
・コンビを組んでのシュートトレーニング
・ルーズボールに強くなるためのトレーニング
(37分)
※指導・解説…
|
|
・ドリブルワークを向上させるためのトレーニング
・キャッチングを良くするためのトレーニング
・パスワークの能力を高めるためのトレーニング
(31分)
※指導・解説・協力者等の所属は発売…
|
|
・ウォーミングアップ
・ランニングスピードを高めるためのトレーニング
・ジャンプ力をつけるためのトレーニング
(34分)
※指導・解説・協力者等の所属は発売時点のものです。
|
|
■解説:樫塚 正一(全日本女子ナショナルチーム監督・武庫川女子大学教授)
●監修:株式会社スポーツイベント
新しい練習の成果を得るためには、何回か実践してみる必要があり、その練習をチームの力に変え…
|
|
全中大会や新人戦などを戦う上で必要なセットオフェンス&ディフェンス、速攻練習を紹介。オフェンスでは26種類のフォーメーションを一挙に公開
(32分)
※指導・解説・協力者等の所属は発売時…
|
|
体力づくりを中心とした冬期・春休みの練習とキーパーの人材選びから紹介するキーパートレーニングを紹介
(38分)
※指導・解説・協力者等の所属は発売時点のものです。
|
|
新入生をやめさせない指導方法を中心とした初心者の動機付け、アップからディフェンス練習、パスキャッチ、速攻、シュート練習までをまとめた夏休み中の練習法
(46分)
※指導・解説・協力者等の所…
|
|
●指導:大槻 俊幸(前大阪市立井高野中学校ハンドボール部監督)
●戦績:平成八年度全国中学校ハンドボール大会優勝)
平成八年度JOCカップ優勝
指導者にとって、一番の悩みである選手獲得…
|
|
● ディフェンスからの速攻
● セットオフェンス
●フリースローフォーメーション
(33分)
※指導・解説・協力者等の所属は発売時点のものです。
|
|
●ポジションシュート
●ステップシュート
●6人速攻
(33分)
※指導・解説・協力者等の所属は発売時点のものです。
|
|
●ディフェンス・フットワーク
●パス
●キーパートレーニング
(37分)
※指導・解説・協力者等の所属は発売時点のものです。
|
|
華麗な魅せるプレーの原点をこの映像で見る!
すべてのプレーは基本の上に成り立っている!
●指導・解説:照屋 隆(沖縄県浦添市立神森中学校ハンドボール部監督)
東江 正作(平成9…
|
|
●フォーメーション3対3
3対3ずらし、ずらし(平行)
45°-ポスト-サイドの3対3
ポストが回り込んでリターンをもらう
ポストまわり
サイドリターンまわり
3対3スカイ
●フォーメー…
|
|
●フォーメーションのための1対1
ワンフェイントでシュート
1m以内でワンフェイント
2mでワンフェイント
1mで回転
3mでワンフェイント
10〜15mでワンドリブル1vs1
●フ…
|
|
●指導:渡辺 靖弘(横浜商工高等学校男子ハンドボール部監督)
●実技:横浜商工高等学校男子ハンドボール部
●戦績:全国三冠2回(平成7・10年)・日本スポーツ賞受賞
選抜・優勝5回、準優…
|
|
●木の字の攻撃
ボード解説
走りの基本トレーニング
パサーを入れて
シュート
2対2
3人の攻撃(サイド、45度、センター)
4人の攻撃(セッタースリーワンポスト)
(3…
|
|