商品一覧
登録アイテム数: 234件
|
●開会式
●相手バッテリーにプレッシャーをかける走塁
◎葵中・小林 憲
・ツーウェイ・リード
・ワンウェイ・リード
・リードの取り方
・2次リードからの帰塁
・2次リードから…
|
|
毎年素晴しい指導者を講師に招き、中学野球界に刺激と活力を与える愛知トレーニング交歓会。8回目を数える今回は「機動力を作る!機動力で攻める!」をテーマに掲げ、機動力野球で細江中、岳洋中を全国大会へと導い…
|
|
■指導・解説:武内 信治(相模原市立麻溝台中学校軟式野球部監督)
■実技・協力:相模原市立麻溝台中学校軟式野球部
---------------------------------…
|
|
2巻目では守備の基本である「捕球」をテーマに様々なトレーニングを紹介。
上半身と下半身を分けてトレーニングを行うことで、確実な基本姿勢(動作)を段階的に身につけます。
また1巻目でご紹介した「送球…
|
|
通常行われるウォーミングアップにバランス感覚や集中力を養う為の要素を加えた、より効果的なウォーミングアップと神経系メニューを紹介。また、野球に必要な瞬発力(瞬間視)・周辺視力を向上させるためのアイデア…
|
|
■指導・解説:小野寺 信介(修徳学園中学校野球部監督)
■実技協力:修徳学園中学校野球部
全国中学校軟式野球大会の常連校である修徳学園中学校。多くの方は練習環境がいいのじゃないか?と想像される…
|
|
現在雑誌や書籍でも多く取り上げられているグラブインストラクター梅原伸宏氏が、グラブの使い方、素早く確実に捕球→送球を行う方法を紹介します。
野球において、グラブとは選手の手を保護し、捕球を助けるもの…
|
|
新年度になり先生方の異動や顧問の交代により、今までに経験したことの無い部活動の顧問を任される事があります。
でも、野球なんかやったこと無いし、どうしたらいいの?とお困りの指導者は多いはず。
そんな…
|
|
盗塁王も実践する、盗塁のためのスタートの切り方などを紹介しています。また、ランニングに欠かせない体幹トレーニングも網羅。バッティングやピッチングにも活用できる身体を作り上げましょう。
…
|
|
陸上競技の選手も行っているドリルを野球選手用にアレンジして紹介しています。今まで野球界になかった考え方や方法ばかりで、走り方だけでなく、選手の意識改革にもつながる1本になっています。
…
|
|
トレーナー・安福一貴氏が、最先端のトレーニングを初公開します。野球にとって効率の良い走りを身につけるためのドリル、盗塁のための戦略、ランニングにとって重要なトレーニングなどをわかりやすく紹介しています…
|
|
大会間近の時期に雨やグラウンド不足で技術向上が間に合わないまま試合期に突入…などとならないよう、徹底的に鍛えます。グラウンドが使えずとも、守備もバッティングも可能です。北海道で行われている、普段から工…
|
|
この巻では、学校の何処にでもあるスペースを使った練習法で、野球をプレーするために必要な動きと基本を育成します。指導されるスペースと時間に合わせてお使いください。工夫次第ではグラウンドで行う練習と遜色な…
|
|
梅雨の時期や、毎日グラウンドを確保できずにお悩みの指導者の声にお答えします。一年の半分近くを雪で覆われ、グラウンドでの練習が制限されても、全国大会で活躍する北海道。なぜグラウンドが使えずとも、しっかり…
|
|
選手に「出会ってよかった」と思われることは指導者冥利に尽きます。
その感動を味わうために指導者も進化し続けなければなりません。
愛知トレーニング交歓会は、“今の指導力より少しでも進化”を胸に秘めた…
|
|
■ゴロを下から捕れない選手への指導「ゴロを下から捕れない」と「腰を落とせ」と指導されます。それでもバウンドも合わずファンブルを繰り返す。あげくのはてはトンネルをしてしまう。結局「おまえは外野にまわれ」…
|
|
どんなチームでも行なっているトス(ティー)バッティングを、ユニークな方法で行っていきます。また、マシーンを使ったバッティングもアイディア次第で質が向上します。常識にとらわれない、尾崎先生ならではの練習…
|
|
前半はスローイング、後半には守備のアイディア練習を収録しています。スローイング編は野手だけでなく、投手の基本練習としても大いに役立ちます。機能的な身体の使い方を覚えるため、様々な方法で練習していきます…
|
|
苦手なプレーが得意なプレーに!できない動きができるように!練習の質が上がると、野球の質が上がる!身体の仕組みから編み出したドリルで、野球界にイノベーション(改革)を起こす!■指導・解説:尾崎 英也(三…
|
|
1巻で紹介したトレーニングを野球に生かすようなドリルを紹介しています。キャッチボールメニュー、バッティングメニューとも、場所や時間に制約がある場合にも取り組める内容です。効率のいい練習を目指す指導者は…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
| | 3 | | | | | | ...
|